福岡地理学会 役員用オンライン会議(試験運用)

Zoomによる会議より時間を設定しなくて済み更に便利です。 当面は役員間の意見交換に使用して、こちらで議論を進めていきます(オンライン会議として代用)。 便利なら学会における研究部会等でも活用を検討。 (アクセス制限はまだ設定してませんが設定するこも可能です)


1月例会での臨時総会の議案

1:Haga :

2021/12/05 (Sun) 20:22:27

臨時総会の議案についてここで随時決めていきましょう!

取り敢えず第1回役員会(10/9)で決まったことを下に列挙しておきます。

(審議事項):2)と3)は会則の変更を伴う
1)欠員の集会委員の補充→ 10 月中に高校の先生から人選【伊原先生】→ 一ノ瀬泰宏(筑紫丘高校)先生

2)役員任期の 3 年への延⾧(第 17 条)

3)口座代表者(会計担当)所在地の付記(附則)

(報告事項)
1)例会案内などの連絡方法:はがき→メール(ML)へ移行【集会+庶務委員】
→今年全会員にはがきで意思確認(はがき希望か)、学生には卒業後の継続意思確認
正会員以外は「メール会員」(会費未納)、「冬眠会員」(名前だけ:会費未納+返信なし)

2)学会編纂本について(予算・原稿募集等)→ 編集委員会の設置【委員⾧】 ⇔
テーマ別研究部会(勉強会)⇒ 例会以外でも個別研究会を開催⇒ 成果を編纂本へ
→九大出版会等と相談して見積額から考える(特別予算 80 万円以内)

3)NPO 法人化についての研究推進【会⾧】
→研究グループを作る

4)福岡地理学会ヒストリー調査【委員⾧】
2:イソノゾミ:

2021/12/06 (Mon) 20:54:14

芳賀先生
 総会議題と報告ですが、役員会での審議事項は総会議題に、役員会の報告事項は総会でも報告事項とし、
意見聴取して、可能なものはその夏の総会で議題とすることで如何でしょうか。
3:Haga:

2021/12/06 (Mon) 22:23:35

磯先生、ありがとうございます。
会議メモを確認したところ、審議事項は今年度からの役員で早急に行っていく事務手続きで、
報告事項はいずれも議題ではなく、まず会員に周知して理解してもらった上で、学会として
正式に決定するのは磯先生の仰る通り夏の総会になるとのことでした。
ただし研究部会や編集委員会、NPO研究グループなどは報告した上でメンバーを募って
進めていって良いものとしてありましたが、如何でしょう?
4:Haga:

2021/12/07 (Tue) 18:45:14

1月の総会での報告事項については、会員への周知の為に口頭だけではなく、
パワーポイントで資料を作って説明しようと考えています。(2と4は私担当)
授業と同様に図示するなどした方がわかりやすいと思いますので。
併せて対面でもオンラインでも対応が可能です。
5:田代雅彦:

2021/12/09 (Thu) 09:11:19

田代(集会担当、九産大)です。
臨時総会の議案は上記でよいと思います。
(思いつきません)。
6:Masanori HATANAKA :

2021/12/18 (Sat) 16:15:01

畠中です。

先程例会の方に投稿してしまいましたが、

(審議事項):2)と3)は会則の変更を伴う
3)口座代表者(会計担当)所在地の付記(附則)
については、

4)臨時総会での会計案件:こちらについては、予算・決算はまだ提案はないということでよろしいでしょうか。そうしますと、口座移転のための会則変更について審議・了承となります。私が説明しても良いですが、会則自体は全体的な案件です。会長か委員長からも説明が必要かと思います。いかがでしょう。

という確認です。

説明資料については、役員会での承認が終わりましたら、これまでの手続き経緯のメモ、
新しい会則、役員会議事録を配布資料として作成し、説明するつもりでおります。

ご確認お願いします。
畠中拝

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.